フルホイールキャップ装着!

  いあ~、いよいよ今年も最後の一日となりましたが、久しぶりのコスモスポーツネタです。  懸案だった、フルホイールキャップ(前期型)を装着しました。  と言っても、純正のホイールキャップを入手するのは極めて困難なので、これは偶然にも入手できた、ルーチェ用のホイールキャップに塗装した、本物そっくなもどき品です。 …

続きを読むread more

中華バイクの燃費は?その2

中華バイクの燃費の件(続き)ですが、キャブレター側の問題もあるかも、と思い、ガソリンタンクとキャブレター間にコック弁を取り付けました。 このバイクには、元々、コック弁がありません。 コック弁の代わりに、ダイヤフラム式のバルブがあり、エンジンが回転する時の吸気圧を利用し開閉する方式になってます。 まさか、漏れていないとは思い…

続きを読むread more

中華バイクの燃費は?

華バイクの燃費なんですが、これまであまり気にせず乗ってましたが、何か最近、やけに燃料が減る感じがしてたので、満タンでどのくらい走るか測定したところ、リーター当たり28キロでした。 まあ、チョット125ccのスクーターとしては燃費が悪いけど、こんなもんかなと思ってました。 ところがドッコイ、これは週に3~4日、チョイ乗りしていた時の計…

続きを読むread more