ベンツのガルウィング車と言えば・・・



ご近所の中古車販売店の事務所に飾ってあったパネルです。


yu-chan.jpg


ベンツのガルウィング車です。


 実車を見た事はありませんが、ベンツのガルウィング車と言えば・・・昭和の大スター「石原 裕次郎」を思い出しますね。


 何故、裕次郎とガルウィング車が結びつくのか、その理由も今では記憶外の話ですが、多分、当時の週刊誌か何かで目にした話題だったと思います。


「裕次郎の?」と話すと、販売店の社長(多分70歳代の女性)も、「懐かしいね」との返事だったので、多分、このパネルを見て裕次郎を思い出しているんだろうと思いました。




いあ~、車のパネル1枚で当時の思い出が湧き出してくる・・・今晩の夕食さえ覚えていないのに、こんな昔の記憶が残っているなんて、歳取った証拠ですね。




この記事へのコメント

2019年03月12日 23:01
わかります。
普通の生活のことは直ぐに忘れちゃうのに、昔の楽しかったことはしっかり覚えてるんですよね(笑)
2019年03月13日 07:19
裕次郎の記念館も閉館したとか・・・時代の流れも過ぎてみると速かった気がします。

平成もあとわずかですが、生きているうちが華なので、マイカーライフを愉しみたいと思います。